家庭に代わるこどもたちの家
「おはよう」のあいさつで一日が始まり、朝ご飯を食べて歯磨きをしたら「行ってきます」と地域の学校や幼稚園へ登校します。学校が終われば部活動に参加したり、帰園後は宿題に取り組んだりします。
ホームごとに食卓を囲んで談笑し、テレビを見たり、本を読んだり、思い思いの時間を過ごし、入浴してベッドに入り眠りにつきます。
休日は友達のところに遊びに出かけたり、友達が園に遊びに来たりします。又、一緒に買い物に出かけ、一緒に食事つくりや食事の片付けを手伝ってくれる子もいます。
どこの家庭でも普通にみられる風景が児童養護施設でも営まれています。



新着情報
-
退園を祝う会✨
先日、今年度で退園する高校3年生を対象に、「退園を祝う会」を行いました。 今年度は男子4名が退園します。会には、退園生をお祝いしようと児童全員と多くの職員が参加… -
あたたかいご寄付ありがとうございました!【2月】
ぬいぐるみの寄付と岩手ビッグブルズ選手との交流いわてこどもホスピス様・岩手ビッグブルズ様書籍ニッポン手仕事図鑑 編集長 大牧圭吾様誕生者へ誕生日プレゼント・… -
心温まる贈り物に感謝✨
先日、長年にわたり当学園の子どもたちを支援してくださっているハートアライズ様が、高校三年生に卒業と退園のお祝いを届けてくださいました。 ハートアライズ様は、毎… -
岩手ビッグブルズといわてこどもホスピスの素敵な贈り物🎁
先日、清光学園に素敵なお客様がいらっしゃいました! いわてこどもホスピス様と、岩手ビッグブルズの菅選手が来園し、子どもたちと楽しい時間を過ごしてくださいました… -
新しいグループホームが完成しました。
このたび、清光学園の3棟目となるグループホーム「けやきホーム」が完成しました✨ 昨年完成した「みずきホーム」「くすのきホーム」と同じく、今回も木の名前をつけて… -
僕たちスイーツ男子!🍫🍪
バレンタインデーが近づいてきたこの頃、ペガサスホームでは自然とチョコレートの話題で盛り上がっています。そこで今回は、小学生男子たちが中心となって、お菓子作り…


ご寄付のお願い
清光学園では、入所児童の健やかな成長をご支援いただける皆様にご寄付のお願いをしております。
例年、皆様より温かいご支援をいただき、中には毎年のように継続的にご支援いただいている方もおり、こどもたちのために大切に使わせていただいております。
ご寄付についての詳細は下のボタンからご確認ください。
私たちと一緒に働きませんか?
清光学園では、こどもたちの健やかな成長を一緒にサポートしていただける仲間を募集しております。
職員募集の詳細は下のボタンからご確認ください。
こどもたちの未来を一緒に作っていきましょう!

