家庭に代わるこどもたちの家
「おはよう」のあいさつで一日が始まり、朝ご飯を食べて歯磨きをしたら「行ってきます」と地域の学校や幼稚園へ登校します。学校が終われば部活動に参加したり、帰園後は宿題に取り組んだりします。
ホームごとに食卓を囲んで談笑し、テレビを見たり、本を読んだり、思い思いの時間を過ごし、入浴してベッドに入り眠りにつきます。
休日は友達のところに遊びに出かけたり、友達が園に遊びに来たりします。又、一緒に買い物に出かけ、一緒に食事つくりや食事の片付けを手伝ってくれる子もいます。
どこの家庭でも普通にみられる風景が児童養護施設でも営まれています。



新着情報
-
🌸清光サロン「クッキングファミリー」開催しました🌸
8月17日(日)、里親支援センターぜんゆうさんをはじめ、各施設の里専さんや栄養士さんにご協力いただき、清光サロン「クッキングファミリー」を開催しました🍴✨ 当… -
中学生たちもお化け屋敷に挑戦!
先日、小学生と一緒に「第9回 町家のお化け屋敷」に行った際、特定非営利活動法人いわてアートサポートセンターさんともりおか町家物語館さんから、「今度はぜひ中学生… -
おかえりなさい、T君!
昨日、なんと19年前に退園したT君が、久しぶりに清光学園に遊びに来てくれました!T君は2歳から18歳まで、ここで元気いっぱいに過ごした素直な男の子。今回は素敵な彼女… -
🎐【第9回 町家のお化け屋敷に行ってきました!】👻
7月28日、特定非営利活動法人いわてアートサポートセンターさんともりおか町家物語館さんからご招待いただき、「第9回 町家のお化け屋敷」に行ってきました! 今回は、… -
あたたかいご寄付ありがとうございました!【8月】
寄付金ネッツトヨタ岩手花巻店様寄付金(株)東北ターボ工業様第9回町家のお化け屋敷【招待】いわてアートサポートセンター様もりおか町家物語館様誕生者へ誕生日プレゼン… -
🌸 就職相談会 出展のお知らせ 🌸
7月20日(土)、ホテルメトロポリタン盛岡本館にて開催される岩手県社会福祉協議会/岩手県福祉人材センター主催の『令和7年度 介護・保育・福祉の就職相談会』 に、清…






ご寄付のお願い
清光学園では、入所児童の健やかな成長をご支援いただける皆様にご寄付のお願いをしております。
例年、皆様より温かいご支援をいただき、中には毎年のように継続的にご支援いただいている方もおり、こどもたちのために大切に使わせていただいております。
ご寄付についての詳細は下のボタンからご確認ください。
私たちと一緒に働きませんか?
清光学園では、こどもたちの健やかな成長を一緒にサポートしていただける仲間を募集しております。
職員募集の詳細は下のボタンからご確認ください。
こどもたちの未来を一緒に作っていきましょう!

