10月11日(土)、児童会主催の秋のスポーツ大会「ミニ運動会」~with 里親家庭の皆さん~を開催しました🎉
今年はなんと6チームに分かれて、子どもたちが考えてくれた種目を中心に大盛り上がり!✨
仲間と力を合わせて「1位を目指せ~!」と、みんなで元気いっぱいに頑張りましたε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
🏃♀️ 大縄跳びでは…
身軽にぴょんぴょん飛ぶ子どもたちに対し、職員たちは開始早々から息が上がり気味💦
「足が…上がらない…!」と苦戦する職員も(笑)
まさに子どもたちが有利な種目でした( ´艸`)
🏃♂️ 借り人競争では…
普段とはちょっと違う子どもたちの姿も見られ、思わずほっこり♡
小学生が「高校生!」というお題を引いた瞬間、「僕!僕!」と手を挙げて全力アピールする高校生たち🙌
小学生が一直線に駆け寄り、手をつないで仲良くゴール!
その姿を見た職員の目には、思わずうるうる涙が…( ;∀;)
🐾 しっぽ取りゲームでは…
毎年恒例、みんな本気モード🔥
幼児さんを抱っこしながら全力で逃げる里親さんの姿に笑いがあふれ、
「取られたけど、まだまだ~!」と高校生を追いかける子の姿も(´▽`)
短距離選手の小中学生VS職員の真剣勝負には、観客席からも大きな声援が飛び交いました📣
🍞 パン食い競争や幼児レースなど、年齢を問わず楽しめる種目も盛りだくさん!
どの競技にも笑顔と笑い声があふれ、あっという間の一日となりました😊
🎊 閉会式ではドキドキの順位発表!
結果に一喜一憂しながらも、みんな景品を手にニコニコ笑顔☆
参加してくださった里親さんからは、
「施設交流の機会は本当に貴重。来年もぜひ参加します!」という嬉しいお言葉もいただきました🥰
秋空の下、たくさん笑って・走って・応援して🌤️
子どもたちも里親家庭の皆さんも、心がぽかぽかになる一日でした🍁✨
そしてこの後は…なんとみんなでバーベキュー大会!🍖🔥
お楽しみの様子は次回の記事でご紹介します♪ お楽しみに(^^)/












