🎐【第9回 町家のお化け屋敷に行ってきました!】👻

7月28日、特定非営利活動法人いわてアートサポートセンターさんともりおか町家物語館さんからご招待いただき、「第9回 町家のお化け屋敷」に行ってきました!

今回は、幼児さんや小学生を中心に、職員含めて総勢19名で参加✨
怖がる子もいれば、「全然怖くないよ!」「自分が先頭で行く!」と強気な子もいたりと、参加前からさまざまな反応が見られました😊

いざ本番!3~4人ずつのグループに分かれて、次々とお化け屋敷の中へ…!

今年のお化け屋敷では、お化けキャラクターを一般公募したそうで、どれも個性豊かで本格的!💀
中からは「キャーッ!」という悲鳴が響き渡り、怖がっていた子はもちろん、強がっていた子の叫び声まで聞こえてきました🤣
中には、驚いて腰を抜かしてしまう子も…!

泣きながらも最後までがんばった幼児さん、一度は怖くて引き返したけど、2周目にはひとりでチャレンジした小学生、お友だちの後ろにぴったりくっついて歩いた高校生など、それぞれの勇気や成長が垣間見える、貴重な体験となりました✨

体験後は、隣の大正蔵でひと休み🍦
みんなでジェラートを食べたり、けん玉・輪投げ・駒などの昔遊びにチャレンジしたりと、和やかな時間を楽しみました🎵

今回のご招待では中学生の参加は見送っていたのですが、現地で「今度はぜひ中学生の子たちも!」という嬉しいお声がけをいただき、職員一同ほっこり🥹
お言葉に甘えて、第二陣、近々伺わせて頂きます!😊