🌸清光サロン「クッキングファミリー」開催しました🌸

8月17日(日)、里親支援センターぜんゆうさんをはじめ、各施設の里専さんや栄養士さんにご協力いただき、清光サロン「クッキングファミリー」を開催しました🍴✨

当日は里親家庭6組13名とスタッフ8名、あわせて21名が参加し、みんなで楽しく“飾り寿司づくり”に挑戦しました!
今回は花巻市の「ふれあう学び講座」を活用し、祭り寿司(断面に花や虫などの絵柄が浮かび上がるお寿司)の先生をお招きしました。

まずは先生がお手本を披露。説明を聞きながら見守る子どもたちは「難しそう~」とつぶやいたり、忘れないようにカメラで撮影する里親さんもいたりと、みなさん真剣な表情😊
そして出来上がった寿司を切ってみると……きれいなバラの花が登場!その瞬間、会場は大歓声に包まれました👏👏

いよいよ実践!
「巻きすって難しいな…」と苦戦する場面もありましたが、栄養士さんがさっとアドバイスしてくれたり、お子さん同士で工夫しながら進めたりと、協力し合う姿がたくさん見られました。
自分では「失敗したかも…」と思っても、包丁で切ってみると見事なバラの花が🌹✨
一人ひとり違って、どれも素敵な仕上がりに。「みんな違って、みんな良い!」を実感できる時間になりました(^^)/

先生によると、バラ以外にも桃の花やカタツムリ、蝶々など、いろんな柄があるそうです。いつかまた別のデザインにも挑戦してみたいですね♪

また、試食の前には自然に片づけを手伝ってくれる姿もあり、本当にありがたかったです。ご挨拶は2人の小学生が代表して元気にしてくれました!自分で作った祭り寿司は格別においしく、みなさん笑顔いっぱいで味わっていました(^▽^)

最後は、里親さん同士やスタッフと近況を語り合う場面も。テーマのあるサロンの中でも、こうして気兼ねなくお話できる関係性って素敵だなと、あらためて感じさせられるひとときでした(#^^#)

ご参加くださったみなさん、本当にありがとうございました!