8月31日(日)、花巻めぐみキリスト協会さんから夏祭りにご招待いただきました🎉
会場に到着すると、まずは好きな数字が書かれたカードを選び、自分の名前を書き込みます✍
実はその数字が「グループ番号」になっていて、グループごとに出し物を回るとのこと!
「誰と一緒のグループかな?」「どんな出し物があるの?」「もう行っていい?」と、子どもたちは説明を聞きながらワクワクが止まりません😆✨ 中には待ちきれずに動き出しちゃう子も…(笑)
出し物は全部で5つ!水運び競争、魚釣りゲーム、箸でグミ運び競争、玉入れ、ボーリングと、盛りだくさんの内容でした👏
🎯 水運び・魚釣り・ボーリングはまさに自分との勝負🔥
「どれだけ集中できるか」「何個釣れるか」「何本倒せるか」を競い合いながら、自然と子ども同士で「オレが早かった!」「やったー!10本倒した!」と盛り上がっていました😁
🏀 玉入れは2人1組で協力して挑戦💪
高いところに置かれたケースや、協会の方が持って動き回るケースなど、難しいほど高得点という仕掛けに子どもたちは大はしゃぎ✨ 「高得点狙うぞ!」と夢中で投げ入れていました!
🥢 箸でグミ運び競争はタイムを競うゲーム⏱
子どもたちが一生懸命挑戦したあとは、職員もチャレンジ😎
前のグループで出た“好タイム”を最後のグループが超えられるかどうかで会場は大盛り上がり!
そして最後に挑んだ職員がさらにすごいタイムを出し「見事1位!!」と拍手喝采👏👏
幾つになっても褒められるのって嬉しいですね(笑)
🍪 出し物の後はおやつタイム♪
シャーベットやクッキー、ハッピーターンなど、子どもたちの大好きなお菓子が並び、みんなニコニコ😊
さらに“夏といえば”のスイカ割りも体験!「がんばれー!」という声援が飛び交い、大盛り上がりでした🍉✨
最後はキリストにまつわる紙芝居や、体を動かすゲームで楽しく締めくくり😊
笑顔いっぱいで夏祭りを終えることができました🌈
花巻めぐみキリスト協会の皆さん、いつも子どもたちに素敵な体験をさせていただき、本当にありがとうございます🙇♂️✨









