10月9日(木)、株式会社ドコモCS東北の皆さんが来園してくださり、
小学生を対象に「バーチャルで楽しむ!大阪・関西万博体験」を実施してくださいました(^^)/
体験前の子どもたちは、「バーチャルってなぁに?」「どうやって体験するの?」と、
ちょっぴり不思議そうに職員へ質問する姿も見られました👀
いざ当日になると、まずは万博の概要や、体験に使うアプリの説明を聞いてからスタート!
2人1組でタブレットを手に、いよいよバーチャル万博の世界へ出発です🚀✨
それぞれのタブレットに自分のアバターが登場すると、
「これ、動かせるの!?」「服も変えられるよ!」と大盛り上がり🎵
お気に入りの服に着せ替えたり、会場内でグッズを集めたりと、夢中で楽しんでいました(^▽^)
水槽の中を散策したり、巨大なミャクミャクを間近で観察したりと、
バーチャルならではの体験に「すごーい!」と驚きの声があちこちから✨
射的やタップ連打などのゲームにも挑戦し、あっという間に時間が過ぎていきました(^^♪
最後には、実際の万博会場で行われているイベントがリアルタイムで配信され、
「これ本当にやってるの!?」と興味津々な様子で見入っていた子どもたち👀💡
終了の時間になると、「まだやりたい~!」と名残惜しそうな声も聞かれましたが、
最後は全員で元気いっぱい「ありがとうございました!!」とお礼を伝えることができました🌈
その声からは、「楽しかった!」という気持ちがしっかり伝わってきました(´ω`)
たくさんの笑顔とワクワクを届けてくださった株式会社ドコモCS東北の皆さま、
本当にありがとうございました💐






