MENU
ホーム
清光学園概要
基本理念
基本方針
児童養護施設とは
児童支援
地域の子育て支援
入所について
役職員の状況
沿革
施設紹介
本園
地域分散ホーム
こどもたちの暮らし
生活と目標
1日の生活
職員募集
ご寄付のお願い
公開情報
学園だより
岩手県花巻市石鳥谷町の児童養護施設・社会福祉法人青松会 | 清光学園
ホーム
清光学園概要
基本理念
基本方針
児童養護施設とは
児童支援
地域の子育て支援
入所について
役職員の状況
沿革
施設紹介
本園
地域分散ホーム
こどもたちの暮らし
生活と目標
1日の生活
職員募集
ご寄付のお願い
公開情報
学園だより
ホーム
清光学園概要
施設紹介
こどもたちの暮らし
職員募集
ご寄付のお願い
公開情報
学園だより
ホーム
清光学園概要
基本理念
基本方針
児童養護施設とは
児童支援
地域の子育て支援
入所について
役職員の状況
沿革
施設紹介
本園
地域分散ホーム
こどもたちの暮らし
生活と目標
1日の生活
職員募集
ご寄付のお願い
公開情報
学園だより
ホーム
清光学園日記
清光学園日記
– diary –
子ども達の日常の様子をご紹介しています。
ぜひご覧ください。
清光学園日記
ビッグブルズのエスコートキッズに参加しました!
女子プロレスご招待と同じ日に、いわてこどもホスピス様のご紹介で、 岩泉ヨーグルトpresents岩手ビッグブルズの試合前エスコートキッズに参加させていただきました! 当学園からは3名の男子が参加。 たくさんの観衆の前でしっかり大役を果たせるか、職員...
2025年3月31日
清光学園日記
女子プロレスに大興奮!
先日、私たちの施設がある花巻市で、なんと28年ぶりに女子プロレスの大会が開催されました!そして、ありがたいことに清光学園もご招待いただき、子どもたちと一緒に観戦してきました。 今回の大会は、プロレスラー・永島千佳世選手が「ぜひ花巻で試合をし...
2025年3月31日
清光学園日記
退園を祝う会✨
先日、今年度で退園する高校3年生を対象に、「退園を祝う会」を行いました。 今年度は男子4名が退園します。会には、退園生をお祝いしようと児童全員と多くの職員が参加し、にぎやかで温かい時間となりました。 思い出を振り返るスライドショーでは、小さ...
2025年3月11日
清光学園日記
心温まる贈り物に感謝✨
先日、長年にわたり当学園の子どもたちを支援してくださっているハートアライズ様が、高校三年生に卒業と退園のお祝いを届けてくださいました。 ハートアライズ様は、毎月その月に誕生日を迎える子どもたち一人ひとりに心のこもったプレゼントを贈ってくだ...
2025年2月25日
清光学園日記
岩手ビッグブルズといわてこどもホスピスの素敵な贈り物🎁
先日、清光学園に素敵なお客様がいらっしゃいました! いわてこどもホスピス様と、岩手ビッグブルズの菅選手が来園し、子どもたちと楽しい時間を過ごしてくださいました。 今回の訪問は、岩手ビッグブルズのホームゲームで行われた「テディベアトス」によ...
2025年2月21日
清光学園日記
僕たちスイーツ男子!🍫🍪
バレンタインデーが近づいてきたこの頃、ペガサスホームでは自然とチョコレートの話題で盛り上がっています。そこで今回は、小学生男子たちが中心となって、お菓子作りにチャレンジしてみました! お菓子作りはほとんどの子が初めての体験。最初はちょっと...
2025年2月11日
清光学園日記
くすのきも志戸平バイキングへ!
年度末のお出かけ先を探していると、他のホームの方々から「志戸平のバイキングがすごく良かったよ!」とおすすめの声がたくさん!その話を聞いた私たちくすのきホームも、気になって気になって…ついに行ってきました! 私たちが訪れたタイミングは、ちょ...
2025年2月10日
清光学園日記
不審者対応研修を実施しました
先週に引き続き、今週も警察の方を講師にお迎えして、職員向けの「不審者対応研修」を行いました!今回の研修では、最初に過去の悲しい事件を振り返るDVDを視聴し、不審者侵入に対する意識を改めて高めることができました。映像を通じて「何かあったらどう...
2025年1月17日
清光学園日記
冬休みの思い出~ペガサスホームの小旅行~
今年の冬休み、ペガサスホームのみんなで楽しい外出をしてきました!行き先は、スピカホームと同じ「ホテル志戸平」。到着してすぐ、まずは温泉でゆったりリラックス。日頃の疲れをじっくり癒しました。 温泉でぽかぽかになった後は、いよいよホテル志戸平...
2025年1月11日
清光学園日記
地域交流室で交通安全&防犯講習を実施しました!
今日は、学園の地域交流室で 小学生以上の子どもたち を対象にした 交通安全・防犯講習 を行いました!花巻警察署と花巻いしどりや交番から3名の方々が来てくださり、交通安全や防犯について楽しく、わかりやすく教えてくださいました😊 まずは、 道路交通...
2025年1月9日
1
2
3
Top
閉じる